本文へスキップ

新築・リフォーム・不動産・介護用品はハウス成田建設株式会社へ

電話でのお問い合わせは0566-98-1031

〒446-0001 愛知県安城市里町三郎212

介護保険を利用して購入できる福祉用具

介護認定を受けられていると、以下の様な福祉用具が毎年10万円を上限に1割もしくは2割の負担で、購入して頂けます。

入浴補助具(左から)


入浴用いす
 洗体時の体位を保持します。
浴槽用手すり
 浴槽またぎを安全に行うために使用します。
浴槽台
 深い浴槽に安全にまたぐため設置します。
バスボード
 座った姿勢で浴槽に出入りするために利用します。

入浴補助具 他 (左から)

移乗サポート台
 浴槽縁に設置し体位を安定させながら浴槽に体を移乗させるために設置します。
すのこ
 浴室内の段差を解消します。掃除のために取り外しもできます。
簡易浴槽
 居室・寝室で入浴することができます。移動、介助も軽減できます。
移動用リフトの吊具
 ベッドからの離床や浴槽の出入りなど、リフトで体を吊るために使用します。 見出し


 

排泄補助

ポータブルトイレ(左2枚)
 トイレまでの移動が困難、時間が掛かる方にご利用頂けます。洗浄機能が付いたものもあります。
 オール樹脂製、家具調がございます。
トイレリフト(右から2番目)
 電動・油圧で着座、立ち上がりをサポートします。
腰掛け便座(右)
 便器の上にかぶせてご利用頂きます。和式用、兼用タイプがございます。

自動排泄処理装置の交換部品

 尿または便を自動的に吸引・洗浄を行う装置のレシーバー・チューブ・タンク等、介護者が容易に交換できる物です。